初❤️コメント💬祝💐

ありがとーY子様❤️

(決して自作自演ではなーい!

ファンが読者になってくれたのだ!)

 

松江塾に入ってから、色んなことが目まぐるしく変化しまくってます。

 

大学時代は寝坊の(遅刻ギリギリ時々アウト⁉️)常習犯だった私が、入塾直後からせっせと早起きしてるし。(パパもビックリしてます✨)

 

土日深夜年末年始関係なくLINEはピロンピロン鳴るし。はじめは笑っちゃいました。スゴいな!おもろって!

 

Y子も毎日自学をしているし。最近、オリジナリティ出してきたし🎵

 

S次郎もくじ引きのために頑張れてるし 👊

 

なんと、私もブログなんて得体の知れないものに手を出してるし。。。

 

松江塾、刺激的💥

 

 

何人たりとも明日の命の保証はない

1週間前、同僚が早朝3時に自宅で倒れ、旦那さんが発見し、救急車で4時頃搬送されました。50代のバイタリティ溢れるチャキチャキした方です。

 

もともと血圧が高かったらしく、夜中に頸動脈が破裂?してしまい、廊下で倒れてしまったそうです。

 

先日、無事に手術が成功したとの連絡がありした。安心しました。

 

日頃、どんなに善い人でも、頑張っていても、予期せぬ事態は起こります。

 

家族みんなが健康で頑張れていることに改めて感謝の気持ちを伝えたいと思います。

 

Y子、S次郎、パパ。

いつも頑張っているよね🎵

お疲れ様。

いつもありがとうね🎵

大好きだよ❤️

 

明日も1日、悔いなく、楽しく過ごそうね🎵

サマースクール

今日は朝からS次郎のサマースクール。

 

ブロック作りをしながら滑車やエレベーターの仕組みを学んだり、絵本を読んだり、タイピングのゲームをしたり。そんな放課後をS次郎は過ごしています。

 

その習い事先で開催されているサマースクールに、Y子とS次郎、二人で出かけていきました。

 

Y子が最高学年なので、少し物足りないかなーと心配してましたが、杞憂に終わりました。小さい子の面倒をみてきてくれてそうです。S次郎のクラスでの様子も偵察してきてくれました。頼んでもないのに^_^;

 

Y子の変化としては、S次郎の面倒を見てくれるようになりました。いつまで続くか分かりませんが、少しお姉さんになって帰ってきてくれました。

 

何事もまずは行動してみるものですね🙆

型からはじめる

なかなか進まなかったY子の自学ノート。

ノートのレイアウトを決めたら、サクサク進むようになったよ✨

 

コーネル式とか。アレンジしてみて。

自分で工夫するって楽しいみたい🎵

あぶなーい

四日坊主になるところだった~

ギリセーフ(*´∇`*)

 

今日はおじいちゃんのお誕生日🎂

孫の手紙に喜んでくれました。車で30分くらいの距離なのですが、毎日ドタバタでなかなか会えません。。。

 

無条件に「かわいい  かわいい」「天才だ!」と誉めちぎってくれる存在はとても有り難いです。子供達もたくさん甘えて、のびのびしてきました。私も日常的にもっと誉めてあげなきゃと心新たに明日から声かけします✨

 

おじいちゃんの前で自学にも入って得意気でした。いつもよりも高速で解き、集中できていました。偉いぞ~😆

 

いつも感じるのですが、祖父母と触れあった後は、子供達がとても元気になるのです。心身ともに。声や表情が明るくなるし、とても饒舌になり、翌日からの勉強にも身が入るようになります。

 

不思議です。

もう少し頻繁に帰るようにしましょうか。

 

明日から月曜日。またいつもの日常に戻ります。

 

「音読」備忘録Y子編

毎日音読を続けた成果を記録します。

 

Y子の場合

基本的に無口。どちらかというと文章で想いをつづるタイプ。緊張すると舌足らずなコミュニケーションになってしまう。

 

入塾前は、学校の音読の宿題もサボりがちでした。当然、教科書の音読すらつっかえながらしか読めませんでした。

 

体験期間の2週間は、「録音して送信、先生が聞いてくれる」仕組みが物珍しく、ワクワクしながら取り組んでいました。

 

入塾して仕組みに慣れてきた頃、音読渋りが出てきます。6,7ヶ月続いたイメージです。これ見よがしのため息をつきながら読む、読みたくなくて泣きながら読む、蚊の鳴くような声で読む、机に顎をつけて読む……本当に提出するのが失礼で申し訳ない日々が長く長く続きました。。。

 

「塾長が大事にしている音読を毎日出来ぬ者は退塾せねばならない」と、母が勝手に決めつけた掟のもと、音読しない選択肢はなかったものの。。聴いていて毎日辛い気持ちになりました。そんなに嫌かい?

 

転機はS次郎の音読参戦でした。Y子の音読に被せるようにS次郎の主張の激しい音読が重なります。もう、どちらがメインなのやら。。それに負けじとY子の音読も好転しました。S次郎、サンキュー。ひとりでこなす音読は楽しくないかもね。2人だと何でも競争だから楽しいよね🙆

 

その後は、音読が歯磨きのように習慣化しましたとさ。

 

その成果。

小学校の国語の要約で、クラスのお手本さんに選ばれました✨

 

Y子、おめでとう🎉